帯工業高生が種まき 台風被害の帯広川河川敷に
帯広工業高校の環境土木科2年生35人は7日、昨年の台風被害を受けた帯広市内の帯広川河川敷の草地を復元するため、クサヨシとコスモスの種をまいた。 市民団体の十勝川中流部市民協働会議(代表・柳川久帯広畜産大副学長)主催で、授業の一環として生徒が参加した。同会議はヤナギの樹林化を防ぐため、2012..

帯広工業高校の環境土木科2年生35人は7日、昨年の台風被害を受けた帯広市内の帯広川河川敷の草地を復元するため、クサヨシとコスモスの種をまいた。 市民団体の十勝川中流部市民協働会議(代表・柳川久帯広畜産大副学長)主催で、授業の一環として生徒が参加した。同会議はヤナギの樹林化を防ぐため、2012..
