家庭のジェンダー不平等問題には育休取得推進を 帯広市男女共同参画セミナー
帯広市男女共同参画セミナー「ジェンダーを考える~日常の無意識バイアスから世界の動きまで~」が10日、帯広市内のとかちプラザで開かれた。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授の治部れんげ氏が講師を務め、約70人が参加した=写真。 社会的・文化的に構築された性差に基づく偏見や決めつけを指す「..

帯広市男女共同参画セミナー「ジェンダーを考える~日常の無意識バイアスから世界の動きまで~」が10日、帯広市内のとかちプラザで開かれた。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授の治部れんげ氏が講師を務め、約70人が参加した=写真。 社会的・文化的に構築された性差に基づく偏見や決めつけを指す「..