十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

オビヒロホコテン第2週 マインクラフトで広小路再現プロジェクト盛況

マイクラ上に再現された広小路を探検する参加者の子どもたち

 帯広市まちなか歩行者天国(オビヒロホコテン、実行委主催)の第2週が23日、市内中心部で開かれた。3Dブロックで構成された仮想空間で建築や冒険が楽しめる「マインクラフト(マイクラ)」でホコテンの会場である広小路を再現する体験コーナーに多くの小中学生が訪れた。

 同体験会は十勝マインクラフト少年団(石坂煌人団長)が主催。マイクラは仮想空間でコミュニケーションや、プログラミングを学ぶことができ、同団はマイクラの楽しさをより知ってほしいと企画した。この日は石坂団長(18)の他、星槎国際高校の生徒6人が参加者をサポートした。

 参加した子どもたちは、体験会ブースに並んだパソコンで石坂団長が約1週間かけてマイクラ上に再現した広小路のアーケード街に驚きながら、仮想空間の広小路完成を手伝った。

 市内に遊びに来ていた金子奈良さん(8)は「(広小路が)すごくうまくできていると思う。みんなと遊ぶこともできるので楽しい」と夢中でパソコンに向かっていた。(近藤周)

◆来週(30日)のホコテン
▽ホコテンメルカード(雑貨市)、あさひ☆みらい ハンドメイド雑貨店、木・DO・愛・楽(広小路、午前11時~)
▽路上アコースティックライブ(広小路、午前11時~午後2時)
▽陰陽五行占い(広小路、午後2時~)
▽まちなかわくわくジャズライブ!(広小路、午後2時半~同4時)

 この他、フラフープや竹馬などの遊びコーナーや路上アート、缶バッジづくりなど。開催時間は午前11時~午後4時

関連写真

  • マイクラ上に再現された広小路を探検する参加者の子どもたち

    マイクラ上に再現された広小路を探検する参加者の子どもたち

更新情報

ホテル日航ノースランド、保育園児と花植え

紙面イメージ

紙面イメージ

6.30(日)の紙面

ダウンロード一括(63MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME