十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

デンプン用ジャガイモ受け入れ開始 南十勝農産加工農協連

 【中札内】十勝管内のデンプン工場で、原料用ジャガイモの受け入れが始まっている。中札内村の南十勝農産加工農協連(南工連)では、トラックに満載されたジャガイモが次々と運び込まれている。

 南工連では十勝中部、南部の7JAからジャガイモを集める。7日から搬入が始まり、11月中旬まで24時間体制で操業する。

 搬入口にはトラックが4台同時に入り、荷台を傾けると、いっぱいに積まれたジャガイモが勢いよく流れ出た。ジャガイモは洗浄や計量を経て工場内に運ばれ、デンプンに精製される。

 今年は干ばつ気味だったこともあり、前年比4000トン減の10万2000トンの受け入れを計画。1日当たり150~170台のトラックがジャガイモを運ぶ。

 南工連の西田勝一参事は「今年は干ばつで地域により収量やライマン(でんぷん含量)に差がありそう」とみる。管内では浦幌町の東部十勝農産加工農協連(東工連)、JA士幌町澱粉(でんぷん)でも操業が始まっている。(眞尾敦)

関連写真

  • 南工連に運ばれた大量のデンプン原料用ジャガイモ(折原徹也撮影)

    南工連に運ばれた大量のデンプン原料用ジャガイモ(折原徹也撮影)

  • 南工連に運ばれた大量のデンプン原料用ジャガイモ(折原徹也撮影)

    南工連に運ばれた大量のデンプン原料用ジャガイモ(折原徹也撮影)

  • 11月まで24時間体制で でんぷん原料用ジャガイモ受け入れ開  4

    11月まで24時間体制で でんぷん原料用ジャガイモ受け入れ開 4

更新情報

芽室の大友牧場で絞った生乳でチーズ開発「酪農の魅力感じてもらいたい」

紙面イメージ

紙面イメージ

6.6(木)の紙面

ダウンロード一括(62MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME