十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

さらなる飛躍の年へ 帯廣神社で豊穣祈願祭

豊穣祈願式で十勝農業の豊作と安全を願う関係者(6日午前10時35分ごろ、金野和彦撮影)

 十勝管内農業関係者団体の豊穣(ほうじょう)祈願式が6日午前10時半、帯廣神社で開かれ、十勝管内JA取扱高が過去最高の3233億円を記録した昨年に続く今年の豊作と農作業の安全を願った。

 十勝総合振興局と十勝地区農協組合長会のほか、ホクレンや道JA中央会、十勝農協連など関連団体の計63人が参加。同局の濱崎隆文局長、同組合長会の有塚利宣会長、辻勇副会長ら6人が玉串を奉てんし、お神酒が振る舞われた。

 式典後、有塚氏はこれまで2900億円だった取扱高目標に代わる新たな目標について、「潜在的に驚異的な力を持った十勝なので昨年の実績を超えたい」とし、「十勝のチャレンジ精神で、今年はグローバルに向かっていきたい。北海道の、日本の農業をけん引していきたい」と今年の抱負を述べた。(星茉莉枝)

 

関連写真

  • 玉串を奉てんする十勝地区農協組合長会の有塚利宣組合長(6日午前10時35分ごろ、金野和彦撮影)

    玉串を奉てんする十勝地区農協組合長会の有塚利宣組合長(6日午前10時35分ごろ、金野和彦撮影)

更新情報

「たいきうどん」十勝産小麦に 尾田に自家製めん所開設 18日新装オープン

紙面イメージ

紙面イメージ

6.16(日)の紙面

ダウンロード一括(74MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME