十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

「食」や「見る」などの催しで会場にぎわう 広小路マーケット開催

地元の飲食事業者やキッチンカーなどが出店した「食べる」のエリア。開幕直後から家族連れなどでにぎわった(1日午前11時15分ごろ、帯広市内の広小路。助川かおる通信員撮影)

 帯広広小路商店街を歩行者天国にするマーケットイベント「広小路マーケット」が1日、広小路アーケード内で開かれた。4回目となる今回は過去最多の出店数で、飲食や物販などを目当ての来場客でにぎわった。

 帯広商工会議所(川田章博会頭)などが主催し、中心部のにぎわい創出を目的に2023年度から実施している。開会式では、川田会頭が「昔のにぎわいを取り戻して帯広を盛り上げていけるように頑張るので、一緒にイベントを楽しんで」とあいさつした。

 会場には「食べる」「遊ぶ」「体験する」「買う」「見る」の5テーマで全41事業者が出店。キッチンカーや飲食テントに列ができた。「見る」の企画では、ダンスや殺陣のパフォーマンスが行われた。

 家族3人で訪れた帯広市内の会社員澤田和樹さん(42)は「縁日やアクセサリーの販売など、子どもも楽しめる企画があるのが良い。街中に足を運ぶきっかけにもなった」と話していた。(児玉未知佳)

「食」や「見る」などの催しで会場にぎわう 広小路マーケット開催

関連動画

  • 「食」や「見る」などの催しで会場にぎわう 広小路マーケット開催

関連写真

  • 家族連れなどでにぎわう広小路の会場(助川かおる通信員撮影)

    家族連れなどでにぎわう広小路の会場(助川かおる通信員撮影)

  • 新たに設けられた「見る」の企画で殺陣のパフォーマンスを披露する天城弥子さん(助川かおる通信員撮影)

    新たに設けられた「見る」の企画で殺陣のパフォーマンスを披露する天城弥子さん(助川かおる通信員撮影)

  • 家族連れなどでにぎわう「こども縁日」のブース(助川かおる通信員撮影)

    家族連れなどでにぎわう「こども縁日」のブース(助川かおる通信員撮影)

  • 開会セレモニー後には先着100人にお菓子セットをプレゼントする企画もあり、子どもたちが列を作った(助川かおる通信員撮影)

    開会セレモニー後には先着100人にお菓子セットをプレゼントする企画もあり、子どもたちが列を作った(助川かおる通信員撮影)

  • 開幕式であいさつする川田会頭(助川かおる通信員撮影)

    開幕式であいさつする川田会頭(助川かおる通信員撮影)

  • 開幕式であいさつする川田会頭(助川かおる通信員撮影)

    開幕式であいさつする川田会頭(助川かおる通信員撮影)

更新情報

卓球全道大会で活躍誓う 更別中央中の松野さんが教育長訪問

紙面イメージ

紙面イメージ

7.27(日)の紙面

ダウンロード一括(79MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME