十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

地酒「十勝晴れ」碧雲蔵で醸造開始 十勝初の一貫生産体制に

初めて取り扱う音更町産酒米のため、的確な時間を探りながら浸漬作業などを行う若山杜氏(右)ら(28日、金野和彦撮影)

 十勝酒文化再現プロジェクト(事務局・帯広信用金庫)が進める地酒「十勝晴れ」について、新米を使った醸造作業が28日、帯広畜産大内の酒蔵「碧雲(へきうん)蔵」で始まった。今年は事業開始以来初めて、生産から醸造まで十勝で完結する体制となり、作り手らも張り切っている。

 同プロジェクトは地酒の復活を目的に2010年、産学官金などが連携してスタート。以来、原料の酒米は音更町十勝川温泉の農家白木祐一さん(77)が栽培で協力、小樽の酒蔵まで米と水を運んで、醸造していた。

 ただ、今シーズン限りで白木さんが高齢化のため引退し、醸造先を変更することを同時発表。碧雲蔵は上川大雪酒造(上川管内上川町)が地元企業らと20年に建設した全国初の大学内酒蔵で、各種コンクールでも入賞する実力を持つ。

 この日は、入荷したての音更産酒米「彗星(すいせい)」40キロ分について、ぬかなど不純物を取り除く洗米や米に水分を含ませる浸漬(しんせき)作業を行った。同蔵の杜氏(とうじ)若山健一郎さん(51)の指示で、職人らは真剣な表情で浸漬時間を調整するなどしていた。

 初回の出荷分として2000リットルタンク4本分を醸造するため、今後、こうじ造りや発酵作業などを繰り返す。若山さんは「十勝の米は初めて取り扱うが、素直ないい米。十勝の皆さんに親しんでもらえる地酒に仕上げたい」と話した。

 「十勝晴れ」は12月上旬から販売を予定している。(佐藤いづみ)

地酒「十勝晴れ」碧雲蔵で醸造開始

関連動画

  • 地酒「十勝晴れ」碧雲蔵で醸造開始

関連写真

  • 地酒「十勝晴れ」碧雲蔵で醸造開始 十勝初の一貫生産体制に 2

    地酒「十勝晴れ」碧雲蔵で醸造開始 十勝初の一貫生産体制に 2

  • 地酒「十勝晴れ」碧雲蔵で醸造開始 十勝初の一貫生産体制に 3

    地酒「十勝晴れ」碧雲蔵で醸造開始 十勝初の一貫生産体制に 3

  • 初めて取り扱う音更町産酒米のため、的確な時間を探りながら浸漬作業などを行う若山杜氏(左)ら(28日、金野和彦撮影)

    初めて取り扱う音更町産酒米のため、的確な時間を探りながら浸漬作業などを行う若山杜氏(左)ら(28日、金野和彦撮影)

更新情報

28日に鉢花販売会開催 音更高校

紙面イメージ

紙面イメージ

11.22(金)の紙面

ダウンロード一括(99MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME