十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

床下の泥から悪臭 台風被害の旭町

台風7号で家屋浸水し、臭いの被害もあった旭町地区。現在は収束に向かっている

 【足寄】8月の台風7号で住宅浸水があった町内旭町。家屋被害からの復旧が進む中、一方で「臭い」に悩まされている。

 8月17日の台風7号による大雨で足寄川が越水、旭町地区では35戸が床上、14戸が床下浸水に見舞われた。

 町などは水が引き始めた同18日午後から排水や清掃に着手、順次復旧作業を進めてきた。ところが、家屋建物の緊急的な作業を終えたころ、気になり始めたのが床下に入り込んだ川水、泥水の「臭い」。

 旭町4丁目のある住民は「今はだいぶん良くなったが、一時はヘドロのような悪臭がして、目に見えない分、怖かった。気になって眠れない夜もあった」と話す。

 町によると、町民の声を聞いた直後から調査を実施。希望を聞き、さらに家の構造など条件の合う旭町の25戸について、同26日から床下の泥をバキュームで吸い上げる対策を取った。現在は悪臭も収束に向かっている。

 8月は、台風7号以後も現在まで雨の日が多く、浸水被害の家屋も乾きづらい状況。町は「臭いの解決にはなお時間がかかるだろう」としている。(木村仁根)

関連写真

  • 浸水の次は“臭い”も 足寄・旭町 2

    浸水の次は“臭い”も 足寄・旭町 2

更新情報

帯大谷女子7大会連続V 男子帯三条は7大会ぶり 個人単川上(帯柏葉)3連覇 全十勝高体連卓球

紙面イメージ

紙面イメージ

6.1(土)の紙面

ダウンロード一括(70MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME