更新情報
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
2021年3月9日(火)の記事
ニュース
伊福部昭氏の肖像写真大型パネルを寄贈 音更町教委にジュニアオケ
最新の口腔内スキャナー導入 音更

無投票当選の竹中氏「持続可能なまちづくりを」 上士幌町長選


市内老人ホームのクラスターで新たに27人の感染確認 新型コロナ
「十勝をパン王国に」 満寿屋商店の杉山社長が帯農生に夢語る
1月の有効求人倍率0・95倍 道労働局
二地域居住促進協が発足 十勝の8市町も参加
現職竹中氏が無投票当選 上士幌町長選

道内で3人死亡、63人感染 9日の新型コロナ
PCRで全員陰性 コロナ感染職員の濃厚接触者
十勝で30人感染 1日感染者数で2番目の規模 9日の新型コロナ
編集余録「続く模索」
ホリデーイン十勝川 閉館 千歳の法人取得 「跡活用未定」
陸前高田「壊滅」からの10年【電子版ジャーナル】


営農型太陽光で温室ガス削減を 中央大・山本さんら、帯広市に提言 外務省コンペで最高賞
男性の育休、取得率・満足度増加 イクメン白書
山梨ギフトボックスを企画 高速バス活用し、地方特産品販売
五輪テストイベントの参加者を9日から募集 沿道対策は未定
コロナ関連要望26件、全体の半数 市議会一般質問

おくやみ速報 3月9日(火)
今年は特産品プレゼント 上士幌 ふるさと納税感謝イベント
住居侵入と窃盗で男逮捕 帯広署
年度末の行動注意を 振興局がメッセージ
コロナ対策、三つ星の5番館4店にステッカー授与


「GoToイート」当面の間再延長 道商連
帯広が釧路を上回る 2月末人口
ばんえい馬券発売額は470億円の見通し 市議会代表質問で米沢市長
「施設職員と高齢者の同時ワクチン接種を」 石川衆院議員が来社
お江戸日記「埼玉のセコマ」
27、28日に行政制度説明会 音更
10年目の春~東北被災地からー飯舘村編「農業再生へ チャレンジ続け次世代に」

現職の竹中氏が第一声 上士幌町長選告示

わが社の誇り(67)「帯広日産自動車 水戸準一さん」

十勝産のロールケーキ販売へ アグリファッションが新組織
11日にスマート農業のオンラインセミナー 道通信局
十勝の1週間のPCR検査は924人 8日道発表
66%が高橋参院議員を支持 次期会長で自民党道連調査
議案13件を可決 足寄定例会
中札内 一般質問に5氏が登壇
西江建設がのぼり旗など寄贈 音更
定例会が開会 浦幌
6月に総合水防演習 音更町議会一般質問
LINEに公式アカウント開設 浦幌町

スポーツ
勝毎杯アイスホッケーBプール結果(3月7、8日分)
十勝選抜S悲願のV、道東初快挙 十勝選抜A4位全道Jr.女子ソフトボール

清水御影全勝優勝、2位は音更 クロスアイスゲームリーグ
5チームが熱戦、全十勝新人ちびっこアイスホッケー
くらし
本別砕石工業が「くり豆本舗」を承継

日本舞踊藤間流がお初ざらい 練習の成果披露

へき地学校のいま(1)「相次ぐ閉校 音更町・南中音更小学校」

赤かび防除の小麦殺菌剤発売 シンジェンタ
こぼれ話「市役所1階でおびひろ動物園フォト&ムービー展」
「銀の匙」、都内銀座で初の大型展覧会


津波・防災総点検~十勝4町のいま(3)「大樹町」

高校生、多様な職の魅力に触れる 帯広で体験イベント

管内でもコロナワクチンの接種始まる 医療関係者など対象

高齢者の写真サークルが作品展 上士幌
芽室中学校で防災教室

利別小6年生が卒業記念で台車を制作 池田
