更新情報
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
2021年3月31日(水)の記事
ニュース
十勝の感染者3人は軽症 1人は経路不明 31日の新型コロナ
帯畜大の牛舎で火災 人畜被害なし
【WSJ】AI革命、企業はどう備えるべきか
池田 東台で野火 けが人なし
十勝で3人感染 31日の新型コロナ
支局来訪 新得
編集余録「政と官」
くりりん車列 集中的な混雑は見られず

◇日本赤十字社北海道支部人事(4月1日、関係分)
幕別の中学校教諭に停職5カ月 酒気帯び運転で道教委が懲戒処分
江陵高校さようなら 校章プレート撤去
黄砂飛来 かすむ太陽

光南病院で職員1人陽性 外来休止継続
起業家支援新会社「コントレイル」を設立 山忠・そら
白樺学園高がコース再編 道内初の「公務員」も
全商品10~50%引き あうるあうる
同性婚訴訟 原告が控訴
筒井温泉事業停止、関係者に再生模索の動きも

こぼれ話「町内会費領収証に『SDGs』 清水」
小野氏、三浦氏に当選証書付与 音更
16年台風規模に対策 十勝川水系流域治水プロジェクト策定
「経済人の立場で十勝のために働く」 帯商の三井専務

三井専務を正式同意 帯商議員総会

サウナしきじの娘 笹野美紀恵さんがJAGA出演

おくやみ速報 3月31日(水)
「しらかんば」の無償利用を呼び掛け 市広報マスコット


フィットネス体験受付中 NKBフィットネスジム

「坦々祭り」開催 羅妃焚
10年記念誌を制作、記念展示も おびしん中央信栄会
ハクチョウの群れ 北帰行の途中で一休み

◇ダイイチ人事(4月1日付)
5G活用し子どもたちが国際交流実証事業 更別

「気になる音更」11人から応募 音更
文化・スポーツ賞21個人4団体に 士幌町
全日制に18人合格 管内公立高2次募集
事業費11・3%減の259億円 帯開建新年度事業費
◇JA北海道中央会人事(4月1日、関係分)
公立芽室病院のクラスターが終息
◇帯広市辞令(31日)
大船渡市から復興をリモート報告 大樹町

北大公共政策大学院教授らと意見交換 芽室町
◇JAおとふけ人事(4月1日)
スポーツ
サッカー協会が発足 足寄

タダノV アイスホッケー帯ア連会長杯社会人Aプール定期戦

ビリヤード結果(3月12、28日分)
帯農男子 全国の強豪に挑む 全国高校ソフトテニス研修奈良明日香大会
北北海道過去最高の3位入賞 帯一4選手出場 全日本中学生バドミントン選手権
くらし
あすから浦島さんの写真展「ハルニレ」 豊頃
お弁当日和♪(5)「便利&かわいい弁当グッズ」【Chai】


このゲームがすごい!~星槎国際高校帯広eスポーツゼミ(41)

帯農魂 新たな時代へ~開校100周年(6)「多彩な人材を輩出」
芽室で野遊びSDGsワークショップ
GoogleEarthで世界旅行

十勝港の2月の外国貿易概況発表 広尾
十勝産×手作りに溢れた札内のイタリアン! やぎのとかちさんぽ十勝編(10)【電子版ジャーナル】

21銘柄、計180本を展示 ギャラリー夢庵で東北復興酒蔵祭り
定例会が閉会 浦幌
障害者下宿12年切り盛り 帯広「陽だまり」の富原さん、3月末で一区切り

大樹漁協が臨時総会、販売減も黒字化見込む 大樹
小・中・高校生のジャズバンドがコンサート 広尾

サッカー少年団をOBの高校生らが指導 大樹

町図書館が読書感想文集発刊 芽室
4月からネット速度向上、チャンネル変更も OCTV
談らん「NPO法人食の絆を育む会事務局 梶川菜々実さん」

教育振興賞表彰式、10人表彰 陸別町

高2生が郷土の明治時代について発表 池田高

浦幌中の佐藤さんに道スポーツ賞 浦幌
町文化賞・スポーツ賞を表彰 清水

児童が福祉のお仕事体験 更別

統合する幼稚園と保育園で閉園式 浦幌

低学年児童が宿泊体験 ネイパル足寄
