更新情報
手ぶらニジマス釣りで「子どもたちを笑顔に」 池田町千代田の「竹中水産」
きょうはコレの日
NEW「劇場先行版『ゴールデンカムイ』札幌ビール工場編 前編」他
シネマ情報
NEW三国峠で雪の可能性も 8日夜遅く
勝毎電子版ジャーナル
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
2021年3月2日(火)の記事
ニュース
3日「おおぞら」「とかち」13本運休
コロナ禍で公務員内定者倍増 帯広大谷短大
上札内47センチ、帯広41センチ 大雪のピーク過ぎる
国道273号と336号も通行止め 大雪の影響
道内で29人感染 2日の新型コロナ
JA本別職員2人が感染 新型コロナ
管内で高齢女性を含む4人感染 2日の新型コロナ
12人の委員に依頼状 市男女共同参画市民懇話会
大雪で生徒の安全性を考慮 道教委が公立高入試の延期を発表
道東道通行止め 池田-本別-足寄 交通事故で
お江戸日記「スマートシティへの転換」
編集余録「接待」
専務に前総合振興局長の三井氏を起用へ 帯商
「2年目は大会開催をサポート」 よつ葉アリーナの西尾マネジャー

個人を中心に20万人が利用 オープン1年の新総合体育館
大型店売り上げ3カ月連続前年割れ スーパーは前年実績超え
帯広市議会定例会が開会 米沢市長が市政執行方針を説明
広尾で国道236通行止め 雪崩のおそれ
クラスター終息で慰労金を給付 音更町
電子版無料開放中 大雪のため3日正午まで 十勝毎日新聞
広尾など南部でも大雪

上士幌34センチ、帯広32センチ 大雪警報発令


一般会計は5・4%減の66億円 鹿追の新年度予算案
ノーステック財団 清水町の十勝のチーズ枡を出品

おくやみ速報 3月2日(火)
解説~くらし得々(5)「スーパーなど対応急ぐ 4月から総額表示義務化」

2月の十勝は少雪 中旬の低気圧接近で記録的強風
こぼれ話「民営化スタートで出発便お見送り 北海道エアポート」
肉牛専用のバイオガスプラント完成 大野ファーム

新得 町長選7月18日投開票
衆院道2区補選、NHK党の斉藤氏出馬表明

現職の無投票再選が濃厚に 上士幌町長選まで1週間
読売道支社と北大 包括連携協定を締結
雪害・災害時に飲料水など無償提供 北海道エアポート 3社と連携協定
JAうらほろ青年部が総会
日勝峠が吹雪で通行止め
新規就農者を激励 広尾

過疎指定外で厳しい財政運営 士幌 新年度予算案
本別消防署が救急車更新

大雪山国立公園協力金で検討会 上士幌

スポーツ
パークゴルフ結果(2月28日分)
写・scene「無観客の春高バレー」
くらし
【写真特集】仲間と笑った 仲間と耐えた 高校卒業式


公立芽室病院で新たに3人感染
抜歯手術で入院 痛みに耐えた正月 南極先生 再び極地へ。(15)【電子版ジャーナル】

Chai法律相談(147)「子供が熱を出しがちだけど仕事を休みにくい」【Chai】


安心・とかちの暮らし(145)「店頭で販売している食品の期限表示義務について」【Chai】

隠れた名曲、教えます~MUSIC(17)「心に響く唄BEST」【Chai】


「日本の美術 全国選抜作家展」 山本さん(帯広出身)が初出品
16人の料理人生産者ら表彰 ゴ・エ・ミヨジャポン
除雪 朝からフル回転 小中臨時休校も

65年の歴史に幕 江陵高で閉校記念式典
道内公立高校入試4日に延期 大雪で
10年に思う~東日本大震災「大樹・小林文雄さん」
談らん「江陵高最後の卒業生 出村陵馬さん」

ミヤベイワナに喜色満面 然別湖で冬の遊漁解禁


共同企業体がマスク寄贈 足寄

一輪車の世界チャンピオンに学ぶ 音更
21日に全十勝小中学生将棋大会 参加者募集
環境活動家の谷口さんが講演 札内中学校

畳のへりでバッグなど制作 清水
