更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
人
たうんトーク「観光案内『イランカラプテ』所長 清野真知さん」
電信通の店に誘客 コロナと知名度 壁に 帯広電信通り商店街振興組合(長谷渉理事長)の観光案内街の駅「イランカラプテ」(アイヌ語で『こんにちは』の意味)が8月に開所し、1カ月が経過した。運営を担う就労継続支援施設「AMUAi(アムアイ)」の施設長で、案内所の清野真知所長(41)に、開所の狙いや現状..

芽室の武藤清治さん、スエ子さん夫妻は道内最高齢ボウラー きょう「敬老の日」



談らん「丸勝・十勝ロイヤルマンガリッツァファーム 牛膓(ごちょう)健司さん」

ウィンナチューバ 深い音色 原田翔太さん 元カイロ管弦楽団首席奏者
あおぞら「音更・畑作 細川将斗さん」
談らん「星槎国際高校帯広学習センター 山岸夏月さん」
談らん「母親向けフラ教室を開講 亀井里美さん」
夢に暮らす(1)「帯広のネイリスト 鹿野智保さん」

清水 アイヌ「ハポネタイ」活動再開へ
あおぞら「池田町の畜産・畑作 宮前裕治さん」
「十勝の良い店知って」 音更の「ハル隊長」

ぱんちょう3代目の阿部孝之さん 60年近くにわたり豚丼の味守る 8月で引退し4代目にバトンタッチ

談らん「生徒会で活躍する帯広大谷高校1年 松久汐音さん」
ウチの猫がモデル 本できたニャ 音更の木村色吹さん 10日発売


あおぞら「鹿追町役場農業振興課 前田圭介さん」
音更 フラッグデザインコンテスト授賞式

談らん@札幌「印刷会社勤務のバンドマン 押野見伸さん」
談らん「緑陽台剣道スポーツ少年団の指導者 光川實さん」

生涯学習推進基本構想の期間1年延長 音更
新たな地域おこし協力隊員着任 音更、士幌
