帯広でサクラ満開 観測史上3番目の早さ
帯広測候所は26日午後、帯広のサクラが満開となったと発表した。1953年の観測開始以来、最も早かった昨年(4月22日)よりも4日遅かったが、平年(5月5日)よりも9日早く、史上3番目に早い「満開」となった。 26日午前10時ごろ、測候所敷地内にあるエゾヤマザクラの標本木が8割以上開花したのを..
帯広測候所は26日午後、帯広のサクラが満開となったと発表した。1953年の観測開始以来、最も早かった昨年(4月22日)よりも4日遅かったが、平年(5月5日)よりも9日早く、史上3番目に早い「満開」となった。 26日午前10時ごろ、測候所敷地内にあるエゾヤマザクラの標本木が8割以上開花したのを..