留学生ら伝統の茶の作法に感動 JICAで茶会 帯広
茶道を学ぶ「森の茶会」が6月29日、帯広市内の森の交流館・十勝の茶室「青風庵」で開かれた。国際協力機構(JICA)の研修員らが、日本の伝統文化について理解を深めた。 コソボやラウスなどから来た研修員や帯広畜産大の留学生を中心に、約60人が参加した。茶道裏千家淡交会帯広支部の佐藤宗美参与と田中..
茶道を学ぶ「森の茶会」が6月29日、帯広市内の森の交流館・十勝の茶室「青風庵」で開かれた。国際協力機構(JICA)の研修員らが、日本の伝統文化について理解を深めた。 コソボやラウスなどから来た研修員や帯広畜産大の留学生を中心に、約60人が参加した。茶道裏千家淡交会帯広支部の佐藤宗美参与と田中..