「いかのおすし」で防犯学ぶ
帯広署(熊谷公人署長)と帯広地区防犯協会連合会(砂川敏文会長)は、管内の小学校新入学児童約2300人に、防犯ランチョンマット等を配布している。防犯標語「いかのおすし」が印刷され、不審者から身を守る方法を覚えてもらうのが目的。 25日には帯広市内の豊成小学校(野中利晃校長)で贈呈式が行われた。..

帯広署(熊谷公人署長)と帯広地区防犯協会連合会(砂川敏文会長)は、管内の小学校新入学児童約2300人に、防犯ランチョンマット等を配布している。防犯標語「いかのおすし」が印刷され、不審者から身を守る方法を覚えてもらうのが目的。 25日には帯広市内の豊成小学校(野中利晃校長)で贈呈式が行われた。..