帯一中が「進路の日」設定 将来の夢や目標、家庭で話し合う機会に
帯広第一中学校(堂山貴也校長、生徒458人)は今年度から、生徒が将来の夢や目標を描けるよう支援する「進路の日」を新たに設けた。初回は6月27日に設定され、生徒が家庭で保護者と進路などについて語り合う時間とした。企画した横川典明主幹教諭(44)は「子どもの将来の夢を確認してアドバイスする場。一緒に..

帯広第一中学校(堂山貴也校長、生徒458人)は今年度から、生徒が将来の夢や目標を描けるよう支援する「進路の日」を新たに設けた。初回は6月27日に設定され、生徒が家庭で保護者と進路などについて語り合う時間とした。企画した横川典明主幹教諭(44)は「子どもの将来の夢を確認してアドバイスする場。一緒に..
