JAかわにしが大豆ミート開発 小中学生ボロネーゼ味わう
JA帯広かわにし(有塚利宣組合長)は、同JA管内で生産した大粒大豆「ユキホマレ」を100%使用した「かわにし大豆ミート」を開発した。業務用として製造し、今月から帯広市内小中学校の給食に採用。同JAは今後、一般販売も視野に販売網を開拓していく予定だ。 大豆は「畑の肉」とも言われ、タンパク質が豊..

JA帯広かわにし(有塚利宣組合長)は、同JA管内で生産した大粒大豆「ユキホマレ」を100%使用した「かわにし大豆ミート」を開発した。業務用として製造し、今月から帯広市内小中学校の給食に採用。同JAは今後、一般販売も視野に販売網を開拓していく予定だ。 大豆は「畑の肉」とも言われ、タンパク質が豊..
