更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
スケート
帯広で汗を流した経験が今に 女子1期生の渡辺ゆかり選手~スケートから競輪へ(下)
24年ぶり母校 稚内から移住 -久しぶりに母校を訪れた感想は。 2000年3月の卒業以来で懐かしい。帯広に来たのもスケート選手を引退した年以来で16年ぶりになる。私はもともと稚内市出身。帯広でスケートがしたくて、父と兄を残して母と2人で中学から帯広に移り住み、リンクに近い大空中学校に通った。ス..

「競輪選手になって良かった」大樹町出身の杉森輝大選手~スケートから競輪へ(上)

15日のオープンに向け散水作業進む 帯広の森アイスアリーナ

27、28日に「はじめてのスケート教室」受講者募集、市文化スポーツ振興財団
中体連の全国大会が縮小へ スピードスケート含む9競技取りやめ
100周年記念事業を実施、帯広スケート連盟総会
五輪金へ高木美帆らのチーム・ゴールド2年目始動、野々村太陽新加入 練習公開

スピードスケート山田和哉がウェルネット所属に、兄・将矢と共に五輪目指す
ナショナルチーム体制を縮小、森重ら有力選手多数個別強化に―日本スケート連盟が強化選手発表
全国頂点目指し陸トレ開始、スピードスケートのクライマックスとコニファー

スケート野々村太陽と新田恭子が博慈会所属に

萩原、西本ら華麗に舞う~冬季スポーツ回顧(4)フィギュアスケート・クロカンスキー編

フィギュアの小川さん 教育長に大会結果を報告 浦幌
高木ら十勝の各年代選手躍進~冬季スポーツ回顧(1)スピードスケート編

長野出身の西尾が決意、加藤条治氏が指導陣に スケートエリートアカデミー入校式

氷上華麗に舞う、フィギュアスケート全十勝エキシビション大会

小野寺さんと森本さん スピードスケート大会結果報告 士幌
「次のステップにつながった」 スピードスケートの小野寺さん、世界大会での活躍報告 士幌

道スポーツ奨励賞の軍司さんに表彰伝達 全中スケート短距離2冠
