更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
スケート
スプリント宮本、山本、総合は所、成田V 全十勝中学校スケート選手権大会
スピードスケートの第71回全十勝中学校選手権大会(全十勝中体連、帯広スケート連盟など主催)が11月30日、12月1日の両日、明治北海道十勝オーバルで行われた。男子スプリントは2日間の500メートルで二度の大会新を出した宮本哲朗(帯一3年)が頂点に立った。女子スプリントでは山本彩瑛(大樹2年)が初..

第71回全十勝中学校スピードスケート選手権大会(11月30日、12月1日・明治北海道十勝オーバル)
細川、西川が総合V、スプリントは軍司と今井千 第69回全十勝高校スピードスケート選手権大会

辻本、奥秋500V ジュニアW杯スケート第1戦
第69回全十勝高校スピードスケート選手権大会(11月30日、12月1日・明治北海道十勝オーバル)
ジュニアワールドカップスピードスケート第1戦(11月30日、12月1日・ポーランドのトマショフマゾウィエツキ)
菊池(専大、白樺学園高出)男子長距離2冠 全日本学生スピードスケート距離別選手権大会
堀川マススタート5位、500で森重7位 W杯スケート第2戦北京大会最終日
高木2戦連続2冠1000mも制す W杯スケート第2戦北京大会第2日
スピードスケート・ワールドカップ第2戦北京大会第2日(11月30日・中国・北京)
小川拓朗が2冠 全日本選抜スケート苫小牧大会
高木1500で今季2連勝 W杯スケート第2戦北京大会初日
スピードスケート・ワールドカップ第2戦北京大会第1日(11月29日・中国・北京)
西本(芽室高)インハイ・国スポ出場権獲得、岩野(帯工高出)国スポへ フィギュア

第77回フィギュアスケート道高校選手権大会(11月23、24日・帯広の森スポーツセンター)
日本銀 女子団体追い抜き W杯スケート長野大会最終日

ワールドカップスピードスケート第1戦・長野大会(11月24日・長野市のエムウェーブ。4位以下日本選手関係分、Bは日本選手のみ)
高木1000もV、3000は堀川8位 W杯スケート長野大会第2日

ワールドカップスピードスケート第1戦・長野大会(11月23日・長野市のエムウェーブ。4位以下日本選手関係分、Bは日本選手のみ)
高木1500V、男子は野々村5位、女子500は稲川5位 W杯スケート長野大会
