更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
剣道
談らん「帯広徹心館道場 中村雄二郎さん」
「十勝の剣道を盛り上げたい」と、地元への恩返しに意欲をみせる。 1980年生まれ。帯広第三中(現翔陽中)、東海大四高(現東海大札幌高)、東海大卒。剣道の数多くの全国大会で活躍し、七段を持つ。現在は帯広市内で国家公務員として働く。 28歳の時に大学時代の先輩、後輩の誘いもあり、函館市に転居..
中学男子は帯広の森体育館A優勝、同女子は音更柳町V 全十勝少年団体剣道

内野清雅(帯広徹心館・帯四中3年)全道V、道スポーツ少年団剣道交流大会中学男子個人戦
小学低学年は音更柳町A優勝、中学女子も音更柳町制す 東北海道少年剣道音更大会

高木誠と山本直人が全国準優勝、市川美智子は全道優勝、全十勝剣道連盟杖道部会

帯柏葉安澤、個人・団体2冠 女子個人は1年永井制す 十勝高校新人剣道大会


十勝スポーツ少年団剣道交歓大会、小学生団体は帯広選抜優勝

男子中学3年は福田V 女子中学は井上 市民スポーツ剣道大会
3町の剣士が熱戦展開 士幌で北十勝大会
道居合道大会で小須田と三冨優勝、全十勝連盟団体初V 室井と高校生の堀川3位

内野ベスト8 全道中体連剣道
音更柳町剣道少年団の長瀬寧々(緑南中2年)全道準Vで全国へ 道場少年大会

緑南が男子団体V、女子は駒場 個人は帯四の内野と井上 全十勝中体連剣道

バスケ男子は緑南、女子は上士幌V 中体連北部方面大会
斉藤(音更)ベスト16 団体の十勝勢は予選敗退 全道高体連剣道
下音更V 女子は駒場 全十勝中学校春季剣道大会

音更、男子団体初制覇 個人戦は帯柏葉の安澤、久保田V 高体連十勝支部剣道

柳町少年団が団体戦3部門制覇 音更町春季剣道大会
帯柏葉4部門、帯南商2部門制覇 十勝高校春季剣道大会

十勝地方剣道連盟連絡協議会総会、合同稽古会や剣道祭を開催
