更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
剣道
帯南商女子8強 個人はベスト16が最高 全道高体連 剣道
(12~14日・名寄市スポーツセンター) 男女の個人戦、団体戦を行った。十勝勢の個人戦は男子の鳥海晏地(帯南商3年)、酒井悠鼓(帯柏葉1年)、女子の高橋ひなた(帯南商3年)、井上華花(同3年)の16強入りが最高だった。 団体戦は女子の帯南商が準々決勝で敗れてベスト8、男子の帯柏葉は10チーム..
第70回北海道高校剣道選手権大会(6月12~14日・名寄市スポーツセンター)
音更柳町A団体戦3部門制す 個人戦中学生の部は加賀谷、上野V 音更町春季剣道大会

音更柳町A団体戦3部門制す 個人戦中学生の部は加賀谷、上野V 音更町春季剣道大会

131人が熱戦 豊頃町で剣道「はるにれ杯」
音更高剣道部女子チーム22年ぶり全道へ 音更

高橋(帯南商)女子2冠、帯柏葉男子団体2年ぶり優勝 全十勝高体連剣道

北海道高校剣道選手権大会十勝支部大会(5月25日・帯南商高体育館)
帯南商全部門制覇、女子個人戦は高橋制す 春季高校剣道大会

第56回十勝高校春季剣道大会(4月29日・帯三条高体育館)
西村男子個人戦V、女子は上野2冠 全十勝中学校春季剣道大会

第24回全十勝中学校体育大会春季剣道大会(4月29日・帯三条高体育館)
音更柳町少が中学女子3位、個人中学男子は内野3位 剣道清柳杯

渡氏を新会長に選出、十勝地方剣道連盟連絡協
松岡会長を再選、全十勝剣道連盟総会
団体戦は柳町Bが優勝 フリーの部は佐藤功基さん 音更町民剣道大会

10人が熱戦 昇級審査は5人全員が合格 全浦幌剣道大会

音更柳町A年代別優勝、十勝剣道祭市町村交流大会兼女子選手権
