更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
武道
下音更男子団体V、女子は駒場3連覇 全十勝中体連剣道
(1日・音更町総合体育館) 男女の団体戦と個人戦を行った。男子個人戦決勝は小本慎一郎(共栄3年)が羽根田朔太郎(帯四同)との延長戦を制して優勝、同女子は増谷梓(帯南町3年)が秋、春季に続き連勝した。団体戦の男子決勝は下音更(酒井悠鼓、柴田祐真、加賀谷久音=以上3年、松尾悠成=2年、永野陽向、加賀..

第69回全十勝弓道選手権大会(7月2日・帯広の森弓道場)
第43回北海道北地区中学生弓道大会(7月1日・帯広の森弓道場)
佐々木房男杯争奪第50回幕別防犯柔道競技大会兼山田栄杯・新田逹道杯争奪第53回幕別柔道選手権大会(7月9日・幕別町札内スポーツセンター武道場)
全十勝弓道選手権(7月2日・帯広の森弓道場)
西山道場女子団体戦初V、男子は帯広少年団 全十勝中体連柔道

一刀両断、日本抜刀道連盟講習会十勝で初開催
空手女子形全道2冠、細川愛実(帯農2年)インターハイと国体に出場「出るからには勝つ」
帯広A小学高学年連覇、中学年は鹿追10年ぶりV全十勝少年柔道大会

第67回柔道全十勝少年大会(6月25日・音更町総合体育館)
全十勝夏季中体連剣道大会(7月1日・音更町総合体育館)
全十勝夏季中体連柔道大会(7月2日・音更町総合体育館武道館)
小野寺(帯柏葉高出)と中山(帯南町中)世界チャンピオンに 空道世界大会

十勝勢活躍、鈴木道場と葵塾の5人優勝 北海道オープントーナメント空手道選手権大会
第67回全十勝少年柔道大会(6月25日・音更町総合体育館)
井嶋帯農女子初インターハイへ、三田(北海、清水中出)2連覇 宮北と千田の帯農勢準Vで全国 全道高体連柔道

第73回北海道高校柔道大会兼第72回全国高校柔道大会北海道予選会(6月24、25日・北海道総合体育センター、十勝の高校分と関係分、優勝、準優勝)
第73回北海道高校柔道大会兼第72回全国高校柔道大会北海道予選会第2日(6月24日・札幌市の道立総合体育センター、関係分と優勝者)
上谷悠愛(帯大谷2年)個人戦3位でインターハイへ 弓道全道高体連
