写真一覧
学年超えてミニバレーで団結 帯広高等看護学院~こぼれ話
十勝のアイヌ語記録出版 貴重な男性の語り、聞き取り翻訳
27人が公園を快走 帯広楽走会早朝マラソンスタート
帯北高リード守り3勝目、3―2札幌大谷高2nd サッカー道FAリーグ第4節
帯広水泳協会総会、竹森会長再任 9選手ら表彰
中島みゆき展、限定グッズ人気 50台限定のポータブルレコードプレーヤーがすでに30台購入される
元気くんが直売コーナーPR 「元気館」セコマ本別北店~こぼれ話
百日ぜき、十勝でもじわり ワクチン接種呼び掛け
ガーデニングシーズン到来、物価高で今年は野菜苗人気
十勝の話題1年分を分かりやすく ふるさと教材集発刊
平崎・横地組V 男子は渡部・古川組制す 全十勝高校春季ソフトテニス
新1年生の13人決意新た 中学硬式野球の帯広リトルシニアが入団式
春の訪れ告げるミズバショウ 士幌ヌプカの里で見頃
足寄PRラジオ3年目、神本さん古巣FM局とタッグ 今期初回は5日放送
十勝のグルメに大満足 帯広競馬場 5日まで「うまちか」
GW後半スタート 豚丼屋にぎわい、道東道渋滞も
慶愛病院 助産師 山口うららさん~フレッシュさん(4)
工作に子どもたち笑顔 市児童会館で「こどもウィーク」スタート
劇団演研が創立50周年 17日から記念公演 83年初演の「今は昔、栄養映画館」
帯広農高生が手塩の花苗、住民に人気 生徒ら接客し販売会
下音更・共栄・駒場がV 全十勝中学校体育大会春季大会サッカー
十勝FSリトルガールズ快勝、4-1室蘭・函館 U―15女子サッカー道リーグ
道の駅しらぬか恋問館が新築移転オープン 年間来場者75万人目指す
「中島みゆき展」来館者5000人達成 道立帯広美術館でセレモニー
倫理法人会「夢をカタチにする会」 参加者募集 10日とかちむら
商店の変遷を史料でたどる 帯広百年記念館で企画展
雲海の先に連なる宝石 日高山脈、6月に国立公園化1年
20人が「ありがとうのごみ拾い」 池田
市民活動交流センターの利用低迷 スペース不足で子育て活動4割減
東京大会「金メダル取る」 帯広出身の長原選手 デフリンピック3大会連続出場へ バドミントン
40チーム熱戦誓う 丸山杯野球組み合わせ決定 7日開幕
色とりどり「花手水」始まる 帯廣神社
開西病院の神経内科に藤田医科大学の名誉教授、武藤医師が就任
元バスケ日本代表の柏木真介(帯広出身)が現役引退「幸せなバスケ人生だった」
札内中の中島兜斗 カナダでアイスホッケー国際大会に出場 貴重な経験積み英会話に意欲も
スケートクラブのコニファーとクライマックスが今季陸トレ開始「人間としても金メダルを」
地元の豪華食 ゲーム企画出店 3~5日 道の駅りくべつ
浪漫詰めワイン 十勝が丘ワイナリーオープン 音更・十勝川温泉
十勝・帯広の思い出1冊に 元小学校校長匂坂さん 随筆集を自費出版
巨大ハンモックや拓鉄模型 キノコタン3日から1周年イベント