写真一覧

十勝川温泉がファミリー部門1位 温泉総選挙 ぬかびらは特別賞

旬景~SORA PHOTO「春待つ畑」

センバツ中止、市民から残念がる声相次ぐ

センバツ中止で帯広市役所の懸垂幕を撤去

スーパーとかちが上下線4本を減便、新型コロナで JR北

19日まで牛乳セール、コロナ影響 鹿追

学習ドリルや塗り絵の売れ行き伸びる 新型コロナの影響

開町100年ロゴマーク決定 鹿追

十勝ワイン「とかち野」2年ぶり販売 池田

映像で特殊詐欺防止啓発 新得署

コロナ対策チラシを全戸配布 豊頃

CFやネットで紹介…飲食店支援の動き続々

【震災9年】十勝の被災地支援も10年目へ 先行き不透明な社会情勢でも支援の灯火絶やさず

今期のリバーサイドクロカン間もなく終了 新得

いつまでも健康に生活を 足寄で町民グループの活動活発

物産展中止「死活問題」 十勝の事業者 新型コロナ

伊豆倉組がベントス通じ食で子育て世帯を支援

防災・減災の取り組みが「3つ星」評価 宮坂建設にレジリエンス表彰

好天から一転 あすは「春の嵐」

ライブ配信で体操やレッスン 習い事休講相次ぐ中、子どものモチベーションに

新型肺炎で利用低調、高校生利用が過半数 新総体1週間

森体A団体戦年代別の部4連覇、フリーの部は士幌町剣連 十勝剣道祭

農大生2人が全国発表会で上位入賞 本別

札幌市のライブバーで5人が感染 新型肺炎で「クラスター」発生か

大好きなしょうゆ料理は つつじが丘小の泉さんが感想文コンクール入賞

白樺学園センバツベンチ入り選手発表、神宮大会と同じ18人苦境にも前向き

初のKIZUKIフェス 6月6日に帯広市中心部で

新型肺炎 住民が安心できる医療提供体制の構築に全力 市医師会の稲葉会長

噴射機の開発で連携 ISTとJAXAが共同研究

コマサンダイヤ圧勝で重賞初制覇、若駒の頂点に ばんえいイレネー記念

青年海外協力隊の活動を紹介 JICA帯広

交通安全祈願用品を贈呈 清水町商工会

道立農業大学校で卒業式 本別

足寄で「ネイパルカレーの日」

浦幌に企業版ふるさと納税の第1号

「カワアイサを町の鳥に」 陳情めぐり頭悩ます 音更町議会

管内でもカラオケ店、ライブハウスなど利用激減 新型コロナ

帯広南商業 卒業生2人が検定全種目達成

輸血用血液が供給不足に 道赤十字センターが想定

ダンスの世界大会で新潟のチーム優勝 十勝の2人も3連覇に貢献






