更新情報
幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW2025年9月 特集/個性いろいろ、十勝のワイン
Chaiでじ
ニュース一覧
ぬらぬら~編集余録
この言葉を聞いた時、「ぬらりひょん」とか、「ぬめり」といった言葉を連想した。「ぬらりひょん」は『ゲゲゲの鬼太郎』でもおなじみの妖怪。「ぬめり」は〈魚の「ぬめり」をとる〉などの使い方をし、「ぬるぬる」した様子を表す。不快な感じを持っていたのだ ▼高校合格時、親戚にお祝いとしてもらったのが万年筆だっ..
脱炭素で地域活性化を ゼロカーボン・かみしほろサミット

町議会だより表紙に「きょうだいでジャンプ!」 音更の高橋さん、子ども5人を撮影
牛乳飲み比べ、酪農家が消費者と交流 都内でよつ葉ミルクフェア 管内3JAも参加

十勝24年産小麦24万トン確保 前年からは6%減 ホクレン「全量1等級」

長期的ビジョン~かちまい論壇
おくやみ速報 11月4日(月)
音更に農業生産施設「ファームとかち」開所 JA木野とアルプス技研など ミニトマト栽培、農業ロボ実証も

イオン北海道「とかち帯広WAON」で帯広市に334万円寄付
道路維持や除雪に尽力の16人6社を表彰 帯広建設管理部

LINE活用や役員見直し、会費振り込み制…町内会存続へあの手この手 帯広

冬間近…タイヤ交換ピーク 整備士ら大忙し



【WSJ】メタとマイクロソフト、AI巨額投資になお前向き
功労者22人5団体を表彰 豊頃町
焼く~編集余録
阿片王「サッスーン」と「里見甫(はじめ)」~耕土興論(マッド・アマノ)
札内中3年生がごみ拾い 地域貢献学習で

十勝の魅力詰め込んだ特別な旅を 高価格で高価値なモニターツアー
