更新情報
幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW2025年9月 特集/個性いろいろ、十勝のワイン
Chaiでじ
ニュース一覧
記録的な高温の10月 今後は冷え込む、冬支度の準備を
気づけばもう11月、フードバレーとかちマラソンにてマラソン納めをした中屋です。10月は雨の降った日もありましたが、月間で350キロほど走っていました。ただフードバレーの上位陣は人によっては600キロほど走っているそうです。 せっかく晴れることが多い十勝にいますので、今後はさらに走る量を増やし..

家畜もっと勉強を 陸別町役場産業振興課・岡本朱音さん~あおぞら
失敗許されぬ「型枠」 長屋建設工業 高橋俊敦さん~わが社の誇り(180)
市産業経済功労に9人 18日に表彰式

音更町木野大通東8の河川敷でクマのような動物目撃 帯広署など警戒も痕跡なく
おくやみ速報 11月2日(土)
生乳増産へ繁殖順調 十勝酪対の山口会長に聞く

明治の十勝産乳酸菌を使用したヨーグルト 発明協会会長賞
農産物の環境負荷低減の研修会、参加者募集 札幌で27日開催
管内コロナ患者数、2週ぶり減少 全道は増加
帯広支社が開設75周年 第一生命が記念式典
16億円返還で給与減額を検討 鈴木知事
鳥獣被害対策の担い手検討を明記、原案提示 十勝定住自立圏共生ビジョン懇談会
道防災ヘリも飛来、大地震想定し訓練 音更で過去最大規模150人参加


オイルフェンス設置を体験 十勝港で、油流出対応訓練

高齢者が軽スポーツで交流、園児の応援も 広尾

豊頃で太陽光発電展開のユーラス、町にイベント備品を寄贈 施設開設10周年記念

個人情報記載の投票はがき、運搬中に落として流出 一部紛失の可能性 市選管
山岳遭難救助をロボットで 上士幌コンテスト~写真特集

【WSJ】米中関税戦争ならブラジル農産物に恩恵か
