更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
ニュース一覧
下士幌へき地保育所が閉所 音更
【音更】音更町内の下士幌へき地保育所(今村茂園長、園児2人)が今年度末で閉所する。前身から数えて70年の歴史に幕を下ろす。16日に閉所式が開かれ、関係者が一堂に会し、園に別れを告げた。(内形勝也) 同保育所は1955(昭和30)年12月、地域の寄付によって保育所兼公民館として開所。70年に町..

中高生の居場所づくり検討 芽室定例会議一般質問
第2弾は春のラズベリーピンク 十勝平野蒸留所オリジナルジン

モンベルなど新拠点施設、公園内運動場を想定 芽室町

質疑は原稿の読み合わせ?~記者席
帯広初のケーズデンキに660人行列 帯広店オープン



帯広や幕別、全国ネット加入へ パートナーシップ制度 4月に道内40市町村
「役に立とうと走り続けた」 山元勝海帝国データバンク帯広支店長~ロビー
千代田実験水路で26年度に決壊実験 十勝川 道開発局がアドバイザー委員会
おくやみ速報 3月20日(木)
旧南商跡地、用途地域変更を検討 帯広市、新年度から 商業施設での活用提案受け
十勝信用組合もさらに定期金利上げ 24日から 1年物0・05ポイント上げ0・275%
地方消費者行政の財政措置を 立憲・石川部門長ら要請
靴作家ハシモトさんが作品展 ミントカフェで23日まで
町内会での公園管理「無理」と5公園が市管理に 業者委託で来年度費用は6倍 今後も増加か 市議会予特委
上士幌の竹中貢町長が来社
