更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
NEWおびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
ニュース一覧
帯広工業高校に測量機7台を寄贈 遊佐組
【池田】池田町の遊佐組(遊佐俊治社長)は1日、授業で活用してもらおうと、帯広工業高校(大西益巳校長)に測量機7台を寄贈した。 同社では同校環境土木科の生徒をインターンシップで受け入れている。昨年、同社社員が打ち合わせのため同校を訪れた際、測量実習を見学し、生徒数に見合う数の測量機が備えられて..
地域おこし協力隊員2人着任 空き施設活用やふるさと納税事業に
第10代新得消防団長に高橋浩一さん就任
ハラスメント防止へ 古川建設が講習会
タクシー値上げの動き まりも先陣 初乗り800円申請 燃料高騰や運転手不足
職員のネームプレート、名字のみ平仮名とローマ字表記に変更 大樹町
からす小屋解体へ かつてはドラマ化も 池田町


【WSJ】自動車メーカーがシフトレバーを「再定義」 戸惑うドライバー
広尾と大樹でプレミアム商品券の予約販売開始

市男女共同参画市民懇話会の委員募集 25日まで
旭川方面の特急も来春、全車指定席に JR北海道が事業計画発表
カスハラ対策~編集余録
十勝に国内最大級の家畜市場誕生 音更で8日始動

ひと手間加えた創作ジェラート
5、6日に観葉植物フェア
元Jリーガー松島さんが指導
土曜に夜営業、限定メニューも
一社ばんえい十勝が運営開始 池原理事長が訓示

「地域貢献に全力」680人が道職員に 十勝など各振興局とつなぎ入庁式
