更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
NEWおびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
ニュース一覧
大樹高生徒が宇宙のまちづくりPR 第1回宇宙教育シンポジウム
【大樹】宇宙をテーマにした探究活動を行っている、大樹高校の大樹宇宙ボランティアサークルの生徒が3月31日、「第1回高校生宇宙教育シンポジウム」にオンラインで参加。自らが講師を務めた「子ども向けモデルロケット制作教室」など、大樹町で進む「宇宙のまちづくり」をPRした。(松岡秀宜) 同シンポジウム..

陳情・請願オンラインで可能に 帯広市議会
本別で鈴木宗男参院議員と国政を語るつどい
「子どもの権利」を守り、広める 道こども基本条例が1日施行

十勝産大麦100%ウイスキー造り始動 十勝酒造

無投票3選の小野氏に当選証書 音更
「めーちゃん」「くぅ汰」に決定 管野精肉店の60周年キャラクター

◇JA豊頃町人事(3月31日、4月1日)
◇JA十勝池田町人事(3月31日、4月1日)
ANAあきんどの新旧十勝エリア担当が来社
食料安全保障の確保へ新部署 道が機構改正
◇JA十勝清水町人事(3月31日、4月1日)
足寄信友会が総会
豊頃町が企業版ふるさと納税で100万円寄付のホクレンに感謝状
◇ゆうちょ銀行人事(4月1日、関係分)
記憶の引き出し~編集余録
親子参加型の出前授業~かちまい論壇
自販機をバールでこじ開け、窃盗未遂の男逮捕 帯広署
旧ヨーカドーに屋内遊戯施設 今夏運用開始へ 「ファミリー層楽しめる施設に」
