更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
交通・運輸
新幹線開業まで29日、カウントダウンボード設置 JR帯広駅
3月26日の北海道新幹線開業1カ月前に合わせ、JR帯広駅は26日午前、駅構内にカウントダウンボードを設置した。十勝観光PRブースも設け、開業機運を盛り上げる。 駅構内東コンコースに設置したボードは縦横1・7×1メートル。「あと29日」と開業までの日数を表示している。 構内には「ようこそ十..

快速狩勝に遅れ 普通列車の変速機油漏れ
道東道浦幌-白糠夜間通行止め 3月7日から10日
十勝地区トラック協会が運行管理者国家試験の講習会
新会長に石原氏 帯広自動車整備振興会
あす整備方針案取りまとめ 高規格道大樹-広尾間
グリーン車サービスを終了 スーパーおおぞら
「二つ星料理」いかが 佐藤シェフ、機内食の観衆継続 JAL

車両不具合で特急に遅れ
ニュースファイル(2月13日~2月20日)
際立つ帯広の減少 道内8空港外国機入港状況
海外客にバス利用発信、運輸局実証実験
広尾の国道336号「新宝浜トンネル」開通、越波・落石対策
260キロ「乗り心地良い」、道新幹線の試乗会

帯広、旭川空港含め一括民営化 政府が見解
運転手管理、適正に トラック協会が研修会
