更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
交通・運輸
学童保育事業に参入 4月から十勝バス
十勝バス(帯広、野村文吾社長)は4月、学童保育事業に参入する。将来の十勝を担う人材を育てようと教育に力を入れ、探求型学習を実践する。名称は「アフタースクールかちばす」。同社が運営する通所介護施設(帯広市西14南32)の2階に開設し、将来的には市内3カ所での事業展開を計画している。 同社はバス..

白糠-阿寒の開通、3月12日の午後4時に 道東道
新宝浜トンネ18日開通、広尾・国道336号延長
8月に50周年記念祝賀会 帯広自販連総会
直別トンネルで事故 改良工事求める声

災害時輸送で協定、南十勝3町村とトラック協会

市、拡充に5億円貸し付け 空港ターミナルビル
7円程度値上げへ ガソリンあすから
「バスドライバー甲子園」開催へ一丸 管内の事業者ら

ニュースファイル(2月1日~2月6日)

陸別 「安村効果」? 国道が渋滞
道新幹線開業まで50日PR 道など鉄道博物館で

武藤さん、正保さんに交通安全緑十字銀章 鹿追

市場縮小し乗務員不足 設備更新費も重く観光・中央タクシー合併
十勝観光ハイヤーが中央タクシーと合併 83台、管内最多に


東北海道に豪華列車構想 十勝などの5町村会長、新幹線客の誘導狙う
十勝の鉄道史、学芸員が解説 本別
