更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
交通・運輸
帯広市内GSで災害訓練
ガソリンスタンドでの災害時対応実地訓練(全国石油商業組合連合会主催)が3日、帯広市内の三洋光熱スーパーピット中央店(西8南9)で開かれた。参加者は災害時の安定的な燃料補給に必要なノウハウを学んだ。 訓練は全国各地で毎年開催しており、十勝では初めて。帯広地方石油業協同組合の組合員約20人が参加..

道東道で事故想定し訓練 ネクスコや道警

ワイン祭りで池田―帯広間の臨時列車運行
災害時の燃料補給方法を確認 ガソリンスタンドで初の実地訓練
大樹町などが旗の波作戦

サンタ姿で旗の波作戦 広尾
道東道 オートバイの男性ガードレールに衝突、死亡 芽室
西岡建設が交通安全運動
交通事故死ゼロ総決起大会 十勝は事故死者数増加傾向
MaaS実証 1日始動 複数手段をまとめて検索・決済

長流枝がスマートIC準備段階調査候補に 道東道
40周年の広尾交通少年団に感謝状

反射材、身につけて 帯広署が8市町村で500個配布
10月29日運行開始 運賃は3600円 北海道バスの都市間バス
次世代交通構築へ協定 道とモネ社
農村部の高齢者にハイヤーチケット 士幌町

ナンバー読み取り装置で街頭検査 大樹
