更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
交通・運輸
エア・ドゥが就航記念セレモニー「山あり谷ありの25年」 特別フライト客を見送り
【千歳】エア・ドゥ(札幌)が20日、就航25周年を迎え、新千歳空港で記念セレモニーを行った。 鈴木貴博社長が「経営破綻、民事再生法の適用、コロナ禍と山あり谷ありの25年だった。何とか苦難を乗り越えてきた」と語り、「安全管理体制の強化を図り、運航の品質やサービスの向上に努めていく」とあいさつ。..
管理職もハンドル握る 十勝バスが運転手不足で対応、ニーズ把握も



開業120周年の浦幌駅 祝賀ムード広がる


道東道 十勝清水IC-トマムIC 通行止め
道東道 トマムIC―十勝清水IC間で通行止め
喜久屋書店、残った本は…片付け作業は1週間ほど

あすからサンタタクシー運行 まりもハイヤー「幸せな気分をプレゼント」

繁忙期の事故防止へ総決起大会 十勝地区ハイヤー協会

広内トンネルが貫通 清水―占冠間4車線化最初の1本



道東道 本別-浦幌IC 事故で上り方面が通行止め
トラック協会 ダンプトラック部会 改正改善基準告示のセミナー
上海吉祥航空チャーター全便キャンセル 宿泊、バス確保できず
道東道 池田IC-本別IC、本別JCT-足寄IC 通行止め
帯広交連協豊成支部が街頭啓発
「周りを不幸にしたくはない」との声も 十勝の高齢者が考える運転免許、返納の是非は?


「十勝は物流拠点の適地」苫小牧埠頭の海津社長が川西や芽室の動きに期待
輸送繁忙期迎え安全総点検 運輸支局

チャイルドシート、道内3割超使用せず 帯広署取り締まりは19、20年全道最多
十勝ナンバー図柄、音更・栗田さんの作品に決まる 十勝平野をモチーフ

