更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
交通・運輸
コミバス「くるくる号」、1日から運行
【中札内】村が10月1日から無料で運行するコミュニティーバス(コミバス)の愛称が「くるくる号」に決まった。デザインは中札内中学校総合文化部美術隊(神田勇輝隊長)が考案。小豆色の車体に「花と緑とアートの村」をイメージした花の虹を施した。 村内では、中札内市街地と上札内地区を結ぶ「乗り合いバス」..

「客貨混載」を開始 ヤマト運輸 十勝バス
三国峠あす開通 41日ぶり、上川側に仮橋

ポテトライナー乗客に飲み物1本 セコマ帯広駅前

トラック代行輸送のコスト削減要請へ 道
あずさ・日本経済研JVに委託 帯広空港民営化準備
女性ドライバーの会が交通安全啓発 幕別

来月帯広空港でハロウィンフェス
スピードダウン呼び掛け 更別・旗の波作戦

新得発の代行バスも JR北海道

トムラウシ道道通行止め解除 東大雪荘1日再開へ

バス運転など体験 十勝2協会が企画
新千歳-シンガポール線で農畜水産物輸出を JETRO

大きな声で交通安全 豊似交通安全防犯協会

ワイン祭りに 臨時列車運行 JR北海道
働く車がずらり 音更のフェスティバル

台風による欠航で利用者減 8月の帯広空港東京線

グループ優華姫が清水町に義援金
