更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
交通・運輸
十勝港の2月の外国貿易概況発表 広尾
【広尾】釧路税関支署十勝出張所(岩井正裕所長)は30日、2月の十勝港外国貿易概況をまとめた。貿易総額は前年同期比1・9%減の5億6600万円だった。 輸出はなく、輸入のみの実績。肥料は全減だったが、飼料用トウモロコシは23・8%増の4億8500万円、小麦・メスリンは96・5%増の4200万円と..
十勝地区トラック協会が救命講習会
木野地区の国道カラー舗装化が完了 交通事故対策

新入学児童に安全傘を寄贈 広尾・大樹

エア・ドゥが就航10周年 搭乗客に記念品

東京線2月の利用は前年比77%減 帯広空港
北海道新幹線5年 十勝への恩恵は限定的、札幌延伸後に期待
JR北海道 特急おおぞらに最大1時間の遅れ 軌道回路の不具合で
JR根室線の存続をアピール 新得の求める会が札幌で集会
コミバス7割が運行継続希望 大樹

国道236号で通行止め 広尾町上トヨイ~浦河町上杵臼
JAL北海道地区支配人が来社
トラック協会が健康管理研修会
電子チケットは60セット販売、貨客混載は低調 道のマース実証実験

引っ越し分散進まず 新型コロナで道が呼び掛け オンライン内見も増加傾向
新得町 「道の駅」で基本構想案 IC開設と連動を想定
根室本線存続求める会23日に札幌集会
Maas(マース)でお得にお出かけ 十勝で実験中!
