更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
交通・運輸
市交通安全協会 交通安全祈願祭
帯広市交通安全協会(松崎峯夫会長)は、秋の全国交通安全運動(9月21~30日)に合わせ、帯廣明神大社(中島秀典宮司)で祈願祭を行った。 9月17日に行われ、十勝総合振興局や市、帯広署など22の関係機関・団体から約50人が参列。松崎会長ら一人ひとりが祭壇に玉串をささげた=写真。 松崎会長は..
空港定額運賃を開始 帯広・音更・幕別のタクシー12社
児童ら航空会社の仕事学ぶ エア・ドゥ航空教室

低気圧接近で特急など35本運休、2日始発~ JR北海道
緊急時の対応確認 穂別トンネルで総合訓練

狩勝峠で夏タイヤ規制 帯開建
12個人1団体を表彰 新得地区交通安全協会

軌道回路異常で普通列車4本運休 JR根室線
27日は霧で3便欠航 帯広空港
中札内中生徒が元気に演奏 帯広空港ロビーコンサート
帯広市内の11郵便局が老人ホームで清掃ボランティア

100人が交通安全訴える 更別
ゆで卵で交通安全啓発 鹿追ホカホカ作戦

28日から夜間通行止め 道東道夕張-占冠間
エアー漏れ異音、緊急点検で列車に遅れ JR根室線
高速道路、JRなど利用大幅増 シルバーウイークの交通機関
11月下旬に開通見込み 橋脚取り替えの芽室・新生橋
児童が新生橋周辺の地層観察 芽室南小

交通安全へ決意新た 市交通事故抑止総決起大会
外部講師招き交通安全研修 十勝総合振興局
