更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
交通・運輸
横断歩道は後ろで待とう トラック協会青年部が柏小で交通安全教室
十勝地区トラック協会青年部会(立花保孝部会長)は18日、帯広柏小学校(鈴木義秋校長、児童435人)で交通安全教室を開いた。 道トラック協会青年部連絡協議会の事業の一環。同校では今年度から学校経営方針の中で「シチズンシップ(市民性)教育」を取り入れ、体験型の学習に力を入れている。 この日は..
VRで踏み間違い防止性能を体験 帯広トヨペット
19日から帯広広尾道で夜間通行止め
都市間快速バスの試験運行始まる 大樹
路線バスで十勝観光紹介 「バスタビ」の第5弾は十勝が舞台

運送収入 地震で苦戦 少雪も影響し微減 管内ハイヤー昨年度21億円
踏切事故でとかち運休 15日午後
占冠―トマム開通10年祝い懇親
エア・ドゥが小学校で航空教室
バス路線補助金申請へ 対策協議会
「なつぞら」ラッピングの車両登場 十勝バスと拓殖バス

こぼれ話「道路に潜む危険を学ぶ」

航空機災害に備え消化救難活動訓練 帯広空港
トラック協会が農産物輸送の取り扱い説明会

北海道新幹線早期開業を 札幌で促進期成会
北広島ホーム88メートル延伸 日ハム球場移転でJR
札幌間に定額タクシー 十勝5社申請、今夏認可

北大公共政策大学院の石井客員教授が来社
