更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
交通・運輸
ごみ投棄禁止の看板設置 道路維持連絡協
【音更】帯広開発建設部道路維持連絡協議会(会長・高堂匠美高堂建設社長、11社)は12日、町内の国道241号北バイパス駐車帯に、ごみの不法投棄の禁止を呼び掛ける看板を設置した。 同協議会は同部発注の国道維持工事を行っており、2008年からごみの不法投棄をなくそうと管内で同看板を立て、今回が8枚目..
冊子みちマグ完成 道路を考える女性懇談会
車内広告を交換、互いに地域PR 十勝バスと道内外他社が連携
信号機故障で特急などに遅れ JR根室線
9月上旬にもスーパーおおぞら運行再開へ JR北海道
ビート資料館で十勝鉄道特別展示

お盆の帰省始まる JRや都市間バス
道東道シフト色濃く JRトラブル影響 お盆の交通機関利用
優良運転手表彰 新得地区交通安全協会総会
9月8日に航空まつり とかち帯広空港
石勝線、運休で7月利用6.7%減 JR北海道
信頼失墜の鉄路(下)観光・経済に打撃
安全運転よびかけ宣言1000人突破 十勝総合振興局
ビート資料館に線路
信頼失墜の鉄路(上)企業風土

「検査ノウハウ継承されず」 石勝線脱線火災事故でJR北海道
副大臣「必要」前向き 高規格道・大樹広尾整備
