更新情報
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
市町村
終末期患者の一時帰宅を実施 アニカ足寄
【足寄】末期がんや難病を抱える人を対象にした医療特化型住宅型有料老人ホーム「アニカ足寄」(足寄町南5)で3月、家族らの要望に応え、終末期医療の入居者を一時帰宅させるプロジェクトが行われた。看護師や介護士らが話し合いを重ね、血圧や意識レベルなど細心の注意を払いながら実行した。入居者は自宅に戻り、家..

シカ肉ジンギスカンを販売 新得・東大雪荘


交通事故防止へ 清水で旗波大作戦がスタート
交通安全願い「愛の鈴」プレゼント 広尾商工会女性部

新得図書館でクンシランが見ごろ
郷土芸能の太鼓購入に活用 道丸和ロジスティクスが芽室に100万円寄付


上士幌の昆虫類などを掲載 大雪自然観が生物多様性ブックの下巻発刊

管理栄養士を1人募集 芽室町
帯広市校長会会長に豊成小の野中氏 「研修と情報共有を大事に」
十勝ワイン「山幸」使用のサワー、セコマで発売
「十勝川西長いも」販売額最高、3・7%増の88億円 猛暑で生産増もコスト上昇

按田町長に当選証書 豊頃 「身が引き締まる思い」

「未来見据えたまちづくりに全力」 小野町長3期目執行方針 音更、臨時会が開会
ボーイスカウトが野草園清掃~こぼれ話
27年ぶりに同窓会 旧浦幌幾千世中の10、11回卒業生
管内企業の6割が賃上げ、全国より割合高く 帯信金特別調査
心も体もリフレッシュ 池田ワイン城でヨガ講座

下校時に合わせて交通安全啓発 大樹
