十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

4高校華道部員が交流研修 花で「季」を生ける

生け花でアイデアを出し合う生徒たち

 高文連十勝支部華道専門部の研修交流会が17日、帯広市内のとかちプラザで行われた。帯広大谷、帯広南商業、帯広三条、池田の4校の部員ら約50人が花を通じて親交を深めた。

 午前の研修では、統一テーマ「季〈TOKI〉をいける」などに沿って14杯を生けた。紹介シートとともに展示した作品を鑑賞して感想を書き合い、一般開放で来場者に作品を説明するなどした。

 続く交流会では華道専門部の小野茂部長(大谷高校長)があいさつ。生徒44人が学校混合の8グループに分かれ、バラやカスミソウを題材に、花の趣を引き立てる工夫を凝らして生け込んだ。

 「落花流水」と「百花繚乱」と題した作品を発表した阿部ののかさん(17)=池田3年=、宇佐美仁萌さん(17)=帯広南商業3年=、服部和白さん(16)=同2年=らのグループ6人は「普段の部活では個人で生けるが、みんなで協力すると、流派の違いなどによる新しい視点に気付けた」と話した。(許静)

関連写真

  • この日参加した生徒たち

    この日参加した生徒たち

  • 4高校華道部員が交流研修 花で「季」を生ける 3

    4高校華道部員が交流研修 花で「季」を生ける 3

  • 作品の前で立ち止まって鑑賞する生徒たち

    作品の前で立ち止まって鑑賞する生徒たち

  • 4高校華道部員が交流研修 花で「季」を生ける 5

    4高校華道部員が交流研修 花で「季」を生ける 5

更新情報

港町の魅力いっぱい 十勝港まつり~写真特集

紙面イメージ

紙面イメージ

8.3(日)の紙面

ダウンロード一括(98MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME