更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
市町村
障害への理解深めて 「思いを伝えるコミュニケーション講座」足寄で
【足寄】「足寄町障がい理解促進・啓発記念事業 『思いを伝えるコミュニケーション講座』」が、道の駅あしょろ銀河ホール21で開かれた。 町、NPO法人ママサポートえぷろん主催、NPO法人障がい児・者サポートふれあい、町社協共催。町内外から約85人が参加し、10月18日に開催。足寄出身で横浜市在住の..

部活地域移行をテーマに市議とちくだいKIP懇談 市議会経済文教委員会
宇宙産業を十勝全域で誘致、候補地リスト化も 振興局で初会議
道内初、郵便局が「まちの保健室」に 更別2局でスタート


鈴木参院議員に足寄町名誉町民「ふるさとあっての鈴木宗男」

JR石勝線 雪の重みで枝が複数垂れ下がる 特急運休、大幅に遅れ


市図書館利用者カード更新呼び掛け 今年8月以降の誕生日、最初の期限
勇足中食育選手権、GPは「なまらよくばりサンド」 ふるさと給食に採用

5割超が「住みよい」 広尾まちづくりアンケート
かるた通じて子どもら人権学ぶ 士幌

ランバイク94人が力走 広尾で「エスポワールカップ」


住警器の適切設置を 池田消防署が啓発活動

村松氏に道国民健康保険団体連合会表彰を伝達
池田町が宮坂建設工業へ感謝状
初の合同学園祭 上浦幌学園

上士幌小学校110周年記念式典、歩み刻む 上士幌

ワイン城レストランで「思い出食事会」 池田保育園

食育サポーター養成講座6年ぶり開催 受講者を募集
本別署が投資詐欺などの被害防止呼び掛け 年金支給日に
