更新情報
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
市町村
道民カレッジまなびカフェ 参加者募集中
道教委主催の道民カレッジ事務局による「道民カレッジまなびカフェinとかち」が帯広市内のとかちプラザで開かれる。参加者を募集している。 6月6、13日、7月17日の、いずれも午後1時から同3時までの開催。内容は小学校から中学校までの範囲で、参加者の意見を反映して進める。参加は無料で、年齢・国籍..
奨学金返済支援スタート 住民提案で実現 介護施設職員など対象 中札内

浦幌からクリーニング業者消え困った… 桑原新聞店が要望受け取り次ぎ開始

幕別途別小に閉校記念看板 16日まで協賛金募集中

更別ですももの里まつり開催 10日にメインイベント

「居酒屋KAMIBI」地域のよりどころに 芽室町上美生で月1営業

向陽町自治会が50周年 本別
東北海道の若者ら招きライラセミナー 国際ロータリー第2500地区


自宅で眠るGB道具ありませんか? 芽室町が寄贈呼び掛け
目玉はロケット 多彩に屋外遊び 北愛国交流広場

直行直筆の絵、北勝海の化粧まわしも 広尾町海洋博物館が今季営業開始


「菖蒲湯」で邪気払う 帯広の自由ケ丘温泉


9日に臨時会 中札内村議会
幕別本町地区で「アスパラナイト」 旬の味楽しむ
「技術と施策で困り事の解決を」道農政部生産振興局技術支援担当局長 帯広出身・大塚真一さん~ロビー
ダム管理者がシイタケ植菌体験 新得町きのこプロジェクトで帯開建など

小学2年の山本さん、吉田さん、民謡で切磋琢磨~こどもの日

学年超えてミニバレーで団結 帯広高等看護学院~こぼれ話

市民芸術祭、音の響演フェスに15団体

十勝のアイヌ語記録出版 貴重な男性の語り、聞き取り翻訳

