更新情報
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
NEW直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
トウモロコシご飯
簡単レシピ
市町村
「全国ヒトシの会」を立ち上げ 佐藤仁勅さん~談らん
帯広の熱気球クラブ「十勝空旅団」メンバーで、自分を含む3人の名前が「ヒトシ」だった縁から、昨年2月に「全国ヒトシの会」を立ち上げた。交流の輪が広がり、メンバーは80人以上に増えている。 本別町生まれ。JA本別町で牛の人工授精の仕事に関わりながら、十勝管内のまちづくり活動などに積極的に参加する..
つなげよう地域の輪 池田で有志が交流会

浦幌神社が舞台 和太鼓ユニット「どんど鼓」デビュー

活ホッキやツブなど直売 本別道の駅で大津漁港祭

銀河の森コテージ村キャンプサイト 6月から無料開放 陸別
ワクワクッキング始まる、児童ら弁当作りに挑戦 音更

広尾など震度3 十勝地方南部震源
住民が自由に交流を 仙美里に「集いの杜」オープン

28日に一般質問、7人登壇 上士幌
拓殖工業が春季安全大会 広尾

広尾漁協が海難防止供養祭

道東道オートバイ死亡事故 亡くなった男性は長野県の会社員
高橋亮仁さんが死去 93歳、「第九のまち」立役者の指揮者 清水
相馬商店のイベントスペースで野菜直売所「えきまえベジ」 新得
迫力ある演奏で観衆魅了 帯広交響楽団が演奏会 足寄出身チェリスト村井さんも共演

不同意性交の疑いで中国籍の男逮捕 管内の10代女性に性的暴行
町民の健康へ施設無料開放 新得で1日まで
想定上回る取扱貨物量 「空コンテナ」対策課題~十勝港コンテナ船就航1年(上)


ひきこもり相談42件 外出や就労事例も 「ゆっくりん」開設1年
