更新情報
「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW2025年9月 特集/個性いろいろ、十勝のワイン
Chaiでじ
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
市町村
日高山脈国立公園化推進事業実行委員会 役目終え解消か、衣替えか
十勝管内関係6市町村で構成する日高山脈国立公園化推進事業実行委員会が、指定に向けた機運醸成という当初の役目を終え、組織解散か衣替えかを年度内に判断する。事務局の帯広市は「仮に存続させるにしても、目的や名称の変更が必要。6市町村で協議したい」としている。(完戸雅美) 同実行委は、地域が長年要望..
みんなで帯広の森を守ろう エゾリスの会が外来種のチョウセンゴヨウ抜き取り企画
緑ケ丘公園でオオハンゴウソウ退治 防衛推進協議会連合会~こぼれ話

「シン認知症ケア7原則」学んで 14日に市内で講演会
認知症をリレーで啓発 RunTomo北海道2024とかちスタート

石川氏が枝野氏推薦 立憲民主党代表選
ばんえい収益の使途明確化検討へ 市議会議案審査特別委員会
円山動物園のゾウを学ぶ講演会、参加者募集 29日忠類ナウマン象記念館
浦幌開拓獅子舞の稽古に熱 浦幌小のクラブ

部活動の地域移行、年度末に町の指針 清水町定例会一般質問
十勝スロウフードが「牛とろ祭り」 牛とろ丼先着100杯無料

体育館の冷房空調「移動式エアコンなどの有効性検討」中札内村議会一般質問で森田村長
帯広市内の70代女性 警察官かたる男に計150万だまし取られる
小学生が1次産業学ぶ 浦幌で民泊体験学習

利別神社秋祭りにぎわう 池田

行政区長17人と活発に意見交換 上士幌町議会
大樹で尺八とピアノの平和コンサート
20%のプレミアム商品券販売 清水商工会
屋台やゲーム満喫 十勝学園で夏祭り
