更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
市町村
「自分の作品残したい」 元キムラ広芸の木村建児さんが作品展示
帯広市内の元看板絵師、木村建児さん(88)が、映画看板や油絵などの作品を自宅敷地内にある作業場に展示している。「とにかく絵が好き。仕事でも趣味でも描いていた」と、自慢の作品を並べている。(青池楽) 木村さんは1937年帯広市生まれ。小学生のころから絵が得意で、20歳の時、知人の紹介で帯広キネ..


平松さんガラスアクセサリー展 ミントカフェで13日開催

陸別町と三機工業、バイウィルがJクレジットで連携

改良型の大気観測機材を性能試験 大樹でJAXA

小麦を縁に墨田区のパン店、社員旅行で芽室訪問 生産者と意見交換や農家訪問

熱中症対策で涼み処、町内に14カ所開設 士幌
最新のカットやメークを市民に発信 理美容専門学校で初の体験イベント


芽室のビート生産、児童もびっくり 日本甜菜が芽室小で出前授業
東京ワイナリー代表ら、ワイン城視察 「息づく歴史に感銘」 池田

立地適正化計画、来年7月に原案 帯広市都市計画審議会
女児にワクチン接種ミス、4種混合とB型肝炎取り違え 浦幌町立診療所
帯広出身・渡部愛女流四段「清麗戦」へ 10日に第1局
「ハンドサインでストップ運動」で提携 広尾署と2郵便局

浦幌で岩手・洋野町の町民がPGで交流

入居者の生活に配慮した「ユニット型」で介護 広尾町・特養の建て替えが完了
町民らが淡い光を優しく見守る 広尾でホタル観察会

然別から新嵐山まで100キロを歩こう 12、13日にウオークイベント
平田委員長を再任 市有林野管理経営審議会

ISTがドイツの宇宙関連企業2社と戦略的パートナーシップ契約を締結
能登被災地支援へバザー 帯広友の会
