更新情報
Vol.40「旧長崎屋 解体完了」
ぽっかぽかTimes
NEWその297「豊作の予定が…」
十勝ひとりぼっち農園
NEWワン・バトル・アフター・アナザー
シネマ情報
第78回秋季高校野球 北海道大会
高校野球
災害
豪雨災害3年~被災地は今(5)「清水町旭山地区」
【清水】久山川の氾濫が川辺のログハウスを巻き込み、長山誠教さん(当時63)が行方不明になるなど、多大な被害を受けた清水町旭山地区。豪雨災害から3年が経過し、人々の生活は以前と同じように戻っている。一方で、久山川の上流は以前からは想像も付かないほどの広さで浸食された川岸が広がり、流れ出した岩石や土..

開拓120周年で記念品配布 新得

音更で防災訓練

18年ぶり町全域対象に防災訓練 池田
新得署と管内3建設協会が防災協定 道内初

西日本豪雨~真備はいま(上)「バックウォーター被害」

友の記憶 ログハウスに 行方不明の長山さん助力

豪雨災害3年~被災地は今(4)「水没した芽室市街」

編集余録「あれから何年」
豪雨災害3年~被災地は今(3)「新得町・パンケシントク川」

9月1日は防災の日 「医療から見た防災対策」を紹介

実践に即したロープレスキュー学ぶ 新得

忘れない あの恐怖 台風10号 豪雨害3年

豪雨災害3年「清水・ペケレベツ川上流を歩く」

豪雨災害3年~被災地は今(2)「大樹町・ヌビナイ川」

被災時はワイン城を代替え庁舎に指定 池田

豪雨災害3年~被災地は今(1)「清水町・ペケレベツ川周辺」


新得で水の大切さ学ぶ「節水の日」 豪雨災害3年で今年も

連続台風被害から3年、回復半ば 管内被災農地

【ドローン映像】2016年台風10号の復旧状況 清水町ペケレベツ川
