更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
災害
新得小谷口君、防火作文で道消防協会長賞
【新得】今年度の北海道「防火・防災」作品コンクール(道消防協会、道主催)で、新得小学校(程野仁校長、児童198人)の谷口颯太君(5年)が作文の部で道消防協会長賞を受賞し、24日、表彰状が伝達された。 同コンクールは、秋の全道火災予防運動の一環。標語、作文、ポスターの3部門あり、同校では4年生が..

岩手県洋野町へ訪問団出発 浦幌・防災協定
予想以上に現場厳しい 道道静内中札内線対策会議が現地視察

高島小が農作物販売し被災地に寄付 池田
佐幌ダムの土砂堆積 会計検査院の不適切管理調査で指摘
全道一斉にシェイクアウト 上士幌町役場では避難・消火訓練も

十勝総合振興局で消防避難訓練

秋の火災予防運動スタート 市消防本部も啓発活動

幼年消防クラブが放水体験 浦幌
山間部で初雪 十勝地方沿岸部今夜に大荒れ予想

台風19号、14日夕ごろ十勝最接近の可能性 測候所注意呼びかけ
15日にJアラートで災害情報伝達訓練
油流出事故への対応確認による水質事故を訓練
15日に北海道シェイクアウト 登録者・団体募集
住民参加で避難所運営訓練 音更
防災協力の建協に感謝状 音更
土砂災害の避難勧告基準を説明 本別
9月被災避難者受け入れ状況
来月南相馬でニット教室 中札内の横山さん
本別町が電気保安協と災害協定
