更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
災害
自主防災組織が訓練 鹿追・然別湖畔
【鹿追】然別湖畔自主防災組織(坂本昌彦代表)による火災発生時の消火ポンプ取り扱い訓練が、12日然別湖畔で行われた。市街地から離れた同所で災害が発生した際の対応法を確認した。 繁忙期は500人を超す観光客が、ホテル福原と風水に滞在している。火災や災害発生時には関係機関の到着に時間を要することか..

「機能別消防団員」導入へ 新得・屈足消防団

被災地保健師の思い代弁 市職員、課題を修士論文に


稲田地区連合町内会が防災研修

かちまいこどもしんぶん 東日本大震災から学ぶこと

帯広小でショート避難訓練、定期実施で防災教育に効果
「福島県民の健康管理は国の責任」道がんセンター西尾名誉院長
復興祈り「花は咲く」チャリティー300人熱唱


19日に初の中途難聴者向け防災教室
「着実に前に進む」 東松島市で慰霊祭
3・11東日本大震災から5年 悲しみ胸に一歩 更別の姉妹都市・東松島市

3・11東日本大震災から5年 学校や職場で冥福祈る

3・11東日本大震災から5年 復興道半ば 東松島市の阿部秀保市長 更別の支援に感謝
北斗病院で福島県の子ども甲状腺検査 道東で唯一実施
震災から5年~十勝からのメッセージ

3・11東日本大震災から5年・被災地ルポ「前を向き新生活へ」

3・11東日本大震災から5年 十勝と被災地 思い一つに

とわに響け 鎮魂の歌 帯広小の川崎教諭作曲

追悼、避難訓練 十勝でも
