更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
災害
抜き打ち訓練で避難行動確認 音調津自主防災会
【広尾】音調津自主防災会(上野雅彦会長)は27日、音調津地区で津波避難訓練を行った。初の試みとして、事前に開始時刻を知らせない「抜き打ち」方式で実施。地区住民150人(80世帯)の半数以上の89人が参加し、本番さながらの訓練で有事に備えた。 町の総合防災訓練の一環で、フンベ、美幌の両地区でも同..
毛布で搬送体験も 上士幌町役場で避難訓練

有事の行動確認 Jアラート活用し訓練 十勝6町が参加
被災避難者の管内受け入れ57人に
抜き打ち招集訓練 30分以内の登庁7割 十勝振興局
「警報発令時は災害発生の想定を」 山中予報官
2町内会で初の防災訓練 上士幌
伊吹畳内装と防災協定締結 帯広市
減災仕組みづくりを 道防災会議専門委答申
台風で生乳廃棄6トン、畑冠水160ヘクタール 十勝管内
防災力向上避難所運営ゲーム実施 浦幌
防火お絵かき12人を表彰 中札内
鹿追、新得などで震度2
管内6町参加 29日Jアラート伝達訓練
原発事故、福島医大病院の対応語る 十勝エルム会講演
買い物客らの防火意識向上へ イトーヨーカドーで街頭啓発
