更新情報
ソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
NEW「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
災害
宮西芽室町長が経験談語る 防災スペシャリスト養成研修
【東京】宮西義憲芽室町長が3日、都内のそなエリア東京(有明の丘基幹的防災拠点施設)で開かれた防災スペシャリスト養成研修(内閣府主催)で講師として登壇した。昨年の台風接近など過去の災害体験を、反省点も含めて率直に振り返り、自治体の役割や住民の理解や行動に必要な取り組みを語った。 自治体職員の防..

帯広市内飲食店で火事 けが人なし
台風倒伏 十勝は8千ヘクタール 道内被害の半分 デントコーン
浦幌町十勝太の海岸で野火 けが人なし
九州豪雨義援金(2日)
赤い羽根共同募金(2日)
台風で被災 大分に義援金を 帯広市共同募金委
水戸市の防災学ぶ 幕別
よつ葉で避難訓練実施

林道6割通行止め 昨年台風で
通行止めの町道あす開通 芽室
一部林道の被害全容つかめず
九州豪雨義援金 ホーム創建
流木押し上げ進む 浦幌・豊頃
「再災害防止に力」 国交省・田村北海道局長に聞く 台風復旧

30日に東日本大震災の話を聞くセミナー 幕別
宮西町長、東京で防災講師に 内閣府主催研修
小・中学校周辺で地域防災訓練 幕別

車両使い避難所へ 芽室 洪水想定の初の防災訓練

帯広厚生病院で災害訓練 大地震想定し340人参加
